お知らせ
2021-02-09 10:27:00
発達障害の研修でした!
今年の目標が
ホームページとFacebookページを更新する
なのです。
今の所いい感じですが、ただ
タイトルがいつも『~でした!』なんですよね。
小学生の日記みたいで芸がないと感じていますが
きっと回数を重ねるごとに成長するはず。
秋には洒落たタイトルを添えられるはず!
未来の私にこうご期待です。
本題に戻ります。
民生委員さんに昨年からいただいていたお話で
「発達障害のことを正しく知りたい」
「私たちにできる事を教えてください」
と真剣な思いが伝わったので
卒アルの作業で日々いっぱいいっぱいの
この時期ですが覚悟してお受けしました。
保護者でも支援者でもなく
民生委員という立ち位置の方に
お話しをしたことがなく
コンセプトがブレまくり
何度も資料を作りなおしました。
45分の研修(講演)でも
資料作り、時間配分を考えた読み込みなど
かかる時間は30時間以上。
要領が悪いのかもしれないし
講演する他の方の段取りを知らないから
何とも言えないけど
自分が思ったより時間がかかった
というのが本音です。
でも、皆さんずっと頷いてくださったり
視線を合わせてくださったりして
結果的にこの内容でよかった!
そう私が勝手に感じたので結果OKです。
さあ!ここからは卒アルに全力を注ぎます!